Soliton SecureGateway、Soliton SecureFile、SecureDesktopの新しいモデルがリリースされましたが、旧モデルから...
[対象製品] Soliton SecureGateway Soliton SecureFile Soliton SecureDesktop [内容] はい、可能です。 旧モデルのバックアップファイルを新モデルにリストアすることができ、設定は引き継がれます。 ただし、下記についてはモデル変... 詳細表示
StreamerやClientの通信先やポート番号は何ですか?
以下の通りです。 ・アカウント通知書の「SecureDesktop Center ホスト名」が「ssd001.soliton-ods.jp」の場合 FQDN IPアドレス ポート番号/プロトコル ssd001.soliton-ods.jp 210.140.6... 詳細表示
ストリーマーへの接続時に画面を非表示にしたい場合、画面非表示用のディスプレイドライバーを追加インストールする必要はありますか?
[対象製品] Windows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer [内容] Windows 7をご利用の場合、ディスプレイドライバーは追加インストール不要で画面の非表示が可能です。 ※ディスプレイドライバーをインストールしたWind... 詳細表示
2018年1月公表されたCPU脆弱性「Meltdown/Spectre」の影響について教えてください
弊社が開発販売する下記アプライアンス製品において、該当するCPUを使用しているモデルが存在しますが、 任意のプログラムを実行することができませんので、本件の脆弱性の影響は受けないものと考えております。 ただし、Virtual Appliance版については、仮想基盤を経由した攻撃を受ける可能性がありますの... 詳細表示
Windows 10のストリーマー端末において、画面非表示用のディスプレイドライバーをインストールしても非表示にならない環境がある。
[内容] (2019/7/10追記) 画面非表示の対応を行ったWindows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer V3.3.2.0を公開しました。 以下のサポートページからダウンロードしてバージョンアップを行っていただき現象が解消されるかご確認く... 詳細表示
Streamerの設定項目の[設定]、[セキュリティ]部分の設定において、ユーザーで選択できる項目はどれですか
Streamerの[設定タブ]においては全ての項目が変更可能です。 [セキュリティ]タブにおいては、「Windowsログイン認証を使用する」のみ強制的にONが入りますが、それ以外の項目は設定可能です。 詳細表示
Streamerの詳細設定タブのプロキシの「自動」設定は、Internet Explorerのプロキシ設定を引き継ぎますか。
Internet Explorerのプロキシ設定を引き継ぎます。ただし、Internet Explorerに設定したプロキシでSoliton SecureDesktopで使用する443及び8443を許可するSSLポートとして設定する必要がございます。 詳細表示
下記URLよりお問い合わせください。失効には1~3日いただきます。 https://www.soliton.co.jp/support/contact/form_revoke_cert.php?mode=cloud 証明書の失効とあわせてパスワードの初期化も同時申請する場合は、下記URLから対... 詳細表示
証明書はIDと紐づいていません。端末に証明書がインストールされていれば、証明書と異なるIDでログインし、リモートコントロールすることも可能です。 ※接続元/接続先のIDが一致している必要があります。 詳細表示
使用時間の制限には対応していません。 詳細表示
33件中 11 - 20 件を表示