下記URLよりお問い合わせください。失効には1~3日いただきます。 https://www.soliton.co.jp/support/contact/form_revoke_cert.php?mode=cloud 証明書の失効とあわせてパスワードの初期化も同時申請する場合は、下記URLから対... 詳細表示
Streamerの詳細設定タブのプロキシの「自動」設定は、Internet Explorerのプロキシ設定を引き継ぎますか。
Internet Explorerのプロキシ設定を引き継ぎます。ただし、Internet Explorerに設定したプロキシでSoliton SecureDesktopで使用する443及び8443を許可するSSLポートとして設定する必要がございます。 詳細表示
Streamerの設定項目の[設定]、[セキュリティ]部分の設定において、ユーザーで選択できる項目はどれですか
Streamerの[設定タブ]においては全ての項目が変更可能です。 [セキュリティ]タブにおいては、「Windowsログイン認証を使用する」のみ強制的にONが入りますが、それ以外の項目は設定可能です。 詳細表示
Windows 10のストリーマー端末において、画面非表示用のディスプレイドライバーをインストールしても非表示にならない環境がある。
[内容] (2019/7/10追記) 画面非表示の対応を行ったWindows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer V3.3.2.0を公開しました。 以下のサポートページからダウンロードしてバージョンアップを行っていただき現象が解消されるかご確認く... 詳細表示
ストリーマーへの接続時に画面を非表示にしたい場合、画面非表示用のディスプレイドライバーを追加インストールする必要はありますか?
[対象製品] Windows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer [内容] Windows 7をご利用の場合、ディスプレイドライバーは追加インストール不要で画面の非表示が可能です。 ※ディスプレイドライバーをインストールしたWind... 詳細表示
StreamerやClientの通信先やポート番号は何ですか?
以下の通りです。 ・アカウント通知書の「SecureDesktop Center ホスト名」が「ssd001.soliton-ods.jp」の場合 FQDN IPアドレス ポート番号/プロトコル ssd001.soliton-ods.jp 210.140.6... 詳細表示
Windows版SSD Client/Streamerはディスクコピー/Sysprepなどによるイメージ展開に対応していますか?
[対象製品] Windows版 Soliton SecureDesktop Client Windows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer [内容] Windows版SSD Client/Streamerはディスクコピー/Sysprepに未対... 詳細表示
ストリーマー V3.2.8.1において、セキュアブートが有効な端末ではリモートマイク機能が正常に動作しない問題
[対象製品] Windows版 SecureDesktop Streamer V3.2.8.1 [内容] (2019/7/10 追記) 本対応を行ったWindows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer V3.3.2.0を公開しました。 ◇「Sol... 詳細表示
macOS 10.14.x(mojave)、10.15.x(catalina)にStreamerをインストール時に必要な設定について
[対象製品] ・Mac版 SecureDesktop Streamer V3.2.8.0以降 [内容] macOS 10.14.x(mojave)でStreamerが正常に動作するためには、アクセシビリティ機能でStreamerを許可する必要があります。 Streamerインストール時にアクセス許... 詳細表示
Windows版 Streamer V3.3.2.0以降のバージョンで画面非表示機能を利用する際の注意事項
[対象製品] Windows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer V3.3.2.0以降 [内容] Windows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer(以下、Streamer)V3.3.2.0で実装された、... 詳細表示
22件中 11 - 20 件を表示