可能です。システムログはsyslogサーバーへ転送できますので、期間関係なく保存することが可能です。 操作履歴ログはFileZen上に保存され、手動にはなりますがCSVで出力できます。 詳細表示
複数のActiveDirectoryで管理している場合も連携できますか
対応可能です。ただしIDとメールアドレスはユニークにしてください。 詳細表示
DMZへの配置は必須ではございません。 ただし利用されるユーザー(外部先含め)がアクセスできるようファイアーウォールでアドレス変換するなどネットワーク側の対処が必要です。 詳細表示
・めるあど便:承認者はいくつかのモードを組み合わせることにより柔軟に指定できます。 -機器全体で承認者を指定する -ユーザー1人1人承認者を指定する -ユーザーがめるあど便送信時に承認者を選択する ・プロジェクト:プロジェクト管理者が承認者です(複数人プロジェクト管理者とすることも可能) 詳細表示
内蔵HDDを拡張することはできません。 必要な場合は大容量のNASをマウントしてください。 詳細表示
2つ方法があります。 ・操作履歴 WEBから確認が可能です。またCSVに出力することができます。 ・システムログ syslog形式で出力されますがsyslogサーバーでメッセージ監視が可能です。 詳細表示
FileZen固有のデータであり連携はできません。 FileZenの規定(CSV)で新規作成したものをインポートすることはできます。 詳細表示
全ユーザ共有アドレス帳、また各ユーザの個別アドレス帳といった機能はありますか?
アドレス帳は個人で管理します。 また共通のアドレス帳データをインポートすることで全ユーザー同じアドレス帳にすることが可能です。 詳細表示
ActiveDirectoryと連携し、ユーザー情報を共有できますか
連携可能です。 FileZenにアカウントがないユーザーが認証に成功した時にアカウントの自動登録/更新/削除でき、人事異動時も手間なく管理できます。 (参考) ActiveDirectory連携でのアカウント自動生成時、ユーザーごとに自動でフォルダを作成できますか 詳細表示
FileZen Webサイトの[管理者] - [システム設定] - [システム統計]から確認できます。 詳細表示
62件中 31 - 40 件を表示