FileZenでは、システムログに下記のような内容のログを5分ごとに出力します。
例
FZ64_df: /dev/md0 307531600 3963372 287923472 1% /mnt/ext1
FZ64_free: -/+ buffers/cache: 513832 7575244
FZ64_uptime: 00:05:01 up 39 days, 13:58, 0 users, load average: 0.46,
0.42, 0.26
「FZ64_df」行は、ストレージ使用量を表示したものです。左からディスク全体量、使用量、空き容量、使用率です。
「FZ64_free」は、メモリ使用量を表示したものです。左から使用量、空き容量です。
「FZ64_uptime」は、システム稼働時間などを表示したもので、load average値によりCPU、ストレージ、ネットワークアクセスなどの総合的な負荷状況を把握できます。
左から直近1分間、5分間、15分間の状態を示し、数値が小さいほど負荷は低いです。
※load average値については、一般的なLinuxのUptimeコマンドに関する説明をご参照ください。