CAの再構築は、現在利用中のCAで発行した証明書の使用方法や運用に影響があります。 下記の注意事項を十分理解した上でCA再構築の操作を行ってください。 ・再構築前のCA(以下旧CA)とは別の新しいCA(以下新CA)が作成され、CRL/OCSP URLも新たに作成されます。 旧CAのCRL/OCSP URLは... 詳細表示
インターネット回線断によりEPS-edgeからOneGateに接続ができなくなった場合の動作について、教えてください
インターネット回線断によりEPS-edgeからOneGateに接続ができなくなった場合は、以下の動作となります。 ・802.1X EAP-TLS認証 CRL(失効リスト)の有効期限内であれば認証可 ただし、OCSPを有効にしている場合、EPS-edgeがDNSサーバーに接続できない場合は認証に失敗し... 詳細表示
Office365とSAML連携した場合に利用できるメールクライアントアプリを教えてください
Office365とSAML連携した場合Outlookや、最新のThunderbirdでご利用頂けます。 ※SAML ECPには対応しておりません。 詳細表示
OneGate管理画面の「証明書一覧」にて、一部の証明書の「発行先詳細」にデバイス名が表示されません
デバイス名の取得機能は以下のバージョンで対応しています。 ご利用されているSoliton KeyManagerが以下バージョンになっているかをご確認ください。 ・Windows版 2.0.8以降 ・Mac版 2.0.4以降 ・Android版 2.0.8以降 ・iOS/iPadOS版 2.0.8... 詳細表示
iOS/iPadOSのVPNアプリで、OneGateのクライアント証明書を利用できますか?
招待設定のVPNプロファイル機能を利用することで、対応しているVPNアプリでクライアント証明書を利用することが出来るようになります。 クライアント証明書はSafariでの取得となります。 OneGateサービス管理ページの証明書管理>証明書発行から管理者はPKCS#12ファイル形式のクライアント証明書を発行す... 詳細表示
eTokenなどのトークンにクライアント証明書をインポートすることは可能でしょうか?
Soliton KeyManagerではトークンに証明書は格納できませんが、管理者がクライアント証明書をPKCS#12形式で作成が可能です。 そちらをインポートしてご利用ください。 詳細表示
Soliton PasswordManagerのログイン時の認証方法を教えてください
OneGate側で設定している認証方法 (ID・パスワード認証/統合Windows認証/クライアント証明書認証/FIDO2パスワードレス認証) で認証することが可能です。 なお、統合Windows認証についてはWindows版のみで利用可能です。 詳細表示
統合Windowsを行う際の要件をご確認ください。 OneGateへ統合Windows認証でログインするWindowsコンピュータがActive Directoryドメインに参加かつ、Active Directoryドメインのアカウントでログインしていること インターネットオプションの詳細設定で、"統合 Win... 詳細表示
Soliton Onpremises ADConnectorはADV190023の影響を受けますか?
Soliton Onpremises ADConnectorはADV190023の影響は受けません。 詳細表示
複数ドメインのActive Directory サーバーと同期することはできますか?
はい。 複数のドメイン環境でもご利用可能です。 Soliton Onpremises ADConnectorは、マルチドメイン環境に対応しております。 1台のSoliton Onpremises ADConnectorから、複数のドメイン名の異なる Active Directoryサーバーへ接続が可能... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示