FAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号で検索

閲覧の多いFAQ

『 機能・設定 』 内のFAQ

10件中 1 - 10 件を表示

1 / 1ページ
  • ディスクタイプ「固定ディスク(機能制限あり)」の削除に伴う対応について

    概要 仮想ドライブのディスクタイプ「固定ディスク(機能制限あり)」の削除に伴う対応について説明します。 詳細 バージョン9.5.21より、マスタ/レプリカモードのドライブ設定のディスクタイプについて下記の変更を行いました。 ディスクタイプの設定値から「固定ディスク(機能制限あり... 詳細表示

    • No:23731
    • 公開日時:2025/07/25 17:49
  • 取り外しオプション「処理済みコンテンツ」の初期値変更について

    詳細 バージョン9.5.16で取り外しオプション「処理済みコンテンツ」の初期値を「残す」から「削除する」に変更しました。 バージョン9.5.15以前で「退避する」など他の設定値に設定されていた場合も、一律「削除する」に変更していますのでご注意ください。 取り外しオプションの詳細については、Webマニュアルを... 詳細表示

    • No:22930
    • 公開日時:2025/07/28 14:27
  • ティアリング用_使用頻度値記録モード設定について

    概要 ティアリング用 使用頻度値記録モード設定について説明します。 詳細 ティアリング用 使用頻度値記録モード設定では、ティアリングで使用しているファイルの使用頻度値の更新日時の指定をします。 運用初期の移行作業時以外では必ず「通常モード」を使用してください。 通常モード ... 詳細表示

    • No:22917
    • 公開日時:2025/07/25 17:49
  • 仮想ドライブのルート直下に作成される取り込みフォルダの移動・名称変更について

    詳細 仮想ドライブのルート直下に作成される取り込みフォルダの移動・名称変更について説明します。 取り込み実行中に仮想ドライブのルート直下に作成された取り込みフォルダ(ストレージ名)は、取り込みが実行されている間の移動および名称変更が制限されています。 これらの操作については、取り込み完了後に行っ... 詳細表示

    • No:22887
    • 公開日時:2025/07/10 15:02
  • ティアリングについて

    詳細 VVAULTの特徴の一つである、ストレージ階層管理「ティアリング」について説明します。 VVAULTのティアリングは、以下のような特徴があります。 ファイルの使用頻度に応じて最適なストレージへ移動します。 ... 詳細表示

    • No:22880
    • 公開日時:2025/07/31 16:12
  • タイムマシーンとはどのような機能ですか?

    バックアップ及びレプリケーションの際に変更されたファイルを時系列で保存していくことで、任意の時点へ遡ってデータを復旧することができるCDP(ContinuousDataProtection:継続的データ保護)機能です。 詳しくは「 タイムマシーン 」のページをご覧ください。 詳細表示

    • No:22807
    • 公開日時:2025/07/07 10:35
  • HA(HighAvailability)とはどのような機能ですか?

    レプリケーションを実施している環境で、メインサーバのマスタドライブが何らかの理由により使用できなくなった場合に、スタンバイサーバのレプリカドライブをマスタドライブに切り替え、データをそのまま使用できるようにする機能です。 詳しくは「 HA(High Availability)」のページをご覧ください。 詳細表示

    • No:22806
    • 公開日時:2025/07/07 10:23
  • レプリケーションとはどのような機能ですか?

    VVAULTをインストールした2台のサーバ間(遠隔地でも可能)で、VLT(VVAULT Live Technology)を利用したリアルタイムのレプリケーションと各種リカバリを行う機能です。 詳しくは「 レプリケーション 」のページをご覧ください。 詳細表示

    • No:22805
    • 公開日時:2025/07/31 16:03
  • ライブリカバリとはどのような機能ですか?

    ライブリカバリ機能は、VLT(VVAULTLiveTechnology)を利用して、マスタドライブからアクセスされたファイルの実体が破損していた場合等に、バックアップ、もしくはレプリケーションデータから瞬時に復元する機能です。 詳しくは「 ライブリカバリ 」のページをご覧ください。 詳細表示

    • No:22803
    • 公開日時:2025/07/07 10:16
  • ライブバックアップとはどのような機能ですか?

    VLT(VVAULT Live Technology)を利用して、マスタドライブをマウントした状態で、ローカルのバックアップ用ストレージにリアルタイムでバックアップと各種リカバリを行う機能です。 詳しくは「ライブバックアップ 」のページをご覧ください。 詳細表示

    • No:22802
    • 公開日時:2025/07/31 16:03

10件中 1 - 10 件を表示

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。