FAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号で検索

閲覧の多いFAQ

『 トラブルシューティング 』 内のFAQ

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • ライセンスコードを忘れてしまいました。どうしたら良いですか?

    ライセンスコードは、カスタマーズ・スクエアの「 ライセンス管理 」ページでご確認いただけます。 ※ログインに必要なパスワードをお忘れの場合は こちら からパスワードを再発行してください。 詳細表示

    • No:22816
    • 公開日時:2025/07/07 14:00
  • ストレージを追加すると「全てのストレージに規定の空き容量がありません」が表示される場合の対応

    詳細 ストレージを追加すると「全てのストレージに規定の空き容量がありません」が表示される場合の対応について説明します。 原因 追加対象ストレージを含め、各構成ストレージにバッファサイズ分(設定未変更の場合、10GB)の空き領域が確保できなかった。 対応方法 以下のような対応で問題を解消してから、再度スト... 詳細表示

    • No:22878
    • 公開日時:2025/07/09 16:39
  • ネットワークストレージを追加できない場合の対応

    詳細 ネットワークストレージを追加できない場合の対応について説明します。 原因 Windowsのファイル共有サービスでは、特定のクライアントマシンから一台のサーバに接続できるユーザは1ユーザ(アカウント)に制限されます。 このため、同じサーバ内で公開されている複数の共有フォルダをネットワークストレージとして設... 詳細表示

    • No:22879
    • 公開日時:2025/07/09 17:08
  • 管理画面にて「仮想ドライブサービスにアクセスできません_サービスが開始しているか確認してください」というメッセージが表示される場合の対応

    詳細 管理画面にて「仮想ドライブサービスにアクセスできません サービスが開始しているか確認してください」というメッセージが表示される場合の対応について説明します。 原因 VVAULTの関連サービスが起動していない 対応方法 Windowsサービス一覧画面に... 詳細表示

    • No:22881
    • 公開日時:2025/07/09 17:17
  • ネットワークストレージを追加すると同期に失敗する場合の対応

    詳細 ネットワークストレージを追加すると同期に失敗する場合の対応について説明します。 原因 Windowsセキュリティの設定が強化されている環境では、ネットワークストレージを追加すると同期に失敗する場合がある。 (ストレージの追加はできるが、既存データの取り込みでエラーとなる) 対応方法 ネットワークスト... 詳細表示

    • No:22882
    • 公開日時:2025/07/10 10:13
  • 取り外しに失敗する場合の対応

    詳細取り外しに失敗する場合の対応について説明します。 原因 アクセス中のファイルが対象ストレージ内に存在することによって、取り外しに失敗する場合があります(Explorerなど一部のファイラでは、一覧表示時に内部のコンテンツの読み込み処理などでアクセスを行う場合がある)。 また、取り外し対象以外のスト... 詳細表示

    • No:22883
    • 公開日時:2025/07/31 16:12
  • ウィルススキャンソフトにマルウェアとして認識された場合の対応

    詳細 ウィルススキャンソフトにマルウェアとして認識された場合の対応について説明します。 原因 ウィルススキャンソフトの仕様によります。 対応方法 VVAULTのインストーラがご使用のウィルススキャンソフトにマルウェアとして認識された場合、実行を許可し、そのまま処理を継続してください。これ... 詳細表示

    • No:22890
    • 公開日時:2025/07/10 15:37
  • マシンの起動時にVVAULTのサービスが開始されない

    詳細 マシンの起動時にVVAULTのサービスが開始されない。 原因 サービス起動時に仮想ドライブのマウント処理にタイムアウトする場合があるため。 対応方法 Windowsサービス一覧画面にて以下のWindowsサービスを開始状態にしてください。 コントロールパネル > 管理ツ... 詳細表示

    • No:22892
    • 公開日時:2025/08/01 11:20
  • VVAULTをインストールできない場合の対応

    詳細 VVAULTをインストールできない場合の対応について説明します。 VVAULTのインストール中に以下のメッセージが表示される場合 「~の開始中にエラーがありました。[0602]処理は続行されます」 「データベースの初期化中にエラーがありました」 「ディスクがありません」 その他 ... 詳細表示

    • No:22893
    • 公開日時:2025/07/11 15:11
  • 管理画面にログインできない場合の対応

    詳細 管理画面にログインできない場合の対応について説明します。 ログイン画面が表示されない場合 「仮想ドライブサービスにアクセスできません サービスが開始しているか確認してください」のメッセージが表示される場合 「ログインエラー アカウント名とパスワードを再度確認してください」のメッセージが表示される... 詳細表示

    • No:22894
    • 公開日時:2025/07/16 13:15

26件中 1 - 10 件を表示

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。