FAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号で検索

閲覧の多いFAQ

『 ユーザー機能 』 内のFAQ

37件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • HiQZenから送信されるメールの文字コードを教えてください。

    通常は「ISO-2022-JP(JISコード)」で送信しますが、「ISO-2022-JP」で扱えない文字コードが含まれている場合は「UTF-8」に切り替えて送信します。 詳細表示

    • No:9891
    • 公開日時:2017/11/07 09:34
    • 更新日時:2025/04/17 17:07
  • Web公開、受取フォルダはIPアドレス制限はできますか?

    Web公開、受取フォルダに対して、IPアドレス制限をすることはできません。 IPアドレス制限は、ユーザーID単位のみで設定可能なため、IP制限が必要な場合は、別途、外部ユーザーにもユーザーIDを作成、配布する運用を推奨します。 詳細表示

    • No:8298
    • 公開日時:2016/08/04 09:14
    • 更新日時:2025/04/18 09:57
  • ファイルの排他制御はできますか?

    いわゆる“社内の共有フォルダ”にあるエクセルファイルなどは、直接開くと自動で排他制御(他のユーザーが開こうとすると読取専用になる)がかかりますが、全く同じことはできません。 HiQZenのWindowsアプリを利用しますと、HiQZen上のフォルダ内のファイルをダブルクリックで直接開くことはできますが、自動... 詳細表示

    • No:8295
    • 公開日時:2016/08/03 18:49
    • 更新日時:2021/11/17 17:19
  • WebDAVは利用できますか?

    はい、HiQZenはWebDAVに対応しています。 但し、サポートするWebDAVクライアントは当社が提供しているクライアント(Windows、iOS、Androidアプリ)に限ります。 OSのWebDAV機能や他社製のWebDAVクライアントはサポート対象外となります。 詳細表示

    • No:8294
    • 公開日時:2016/08/03 18:47
    • 更新日時:2021/11/17 17:20
  • ウィルスチェックのパターンファイルの更新頻度を教えてください。

    1時間ごとにパターンファイルの更新を行っています。 詳細表示

    • No:6470
    • 公開日時:2015/09/18 12:39
    • 更新日時:2021/11/17 17:22
  • ウィルスチェックに使われている製品を教えてください。

    ウィルスチェックにはESET社のエンジンを利用しています。 詳細表示

    • No:6469
    • 公開日時:2015/09/18 12:38
    • 更新日時:2021/11/17 17:25
  • Web公開のパスワードを自動で送付することはできますか?

    「メール認証機能」をご利用頂くことで可能となります。 ※本機能を利用するには、事前に管理者にて本機能を利用できる状態にしておく必要があります。 管理者でログイン>管理画面>システム設定>ユーザー・ファイル>Web公開/受取フォルダ設定>Web公開設定>Web公開メール認証の設定>「設定」を選択、「メー... 詳細表示

    • No:3905
    • 公開日時:2014/03/07 09:28
    • 更新日時:2025/04/18 10:17
  • ファイルの検索は可能ですか?

    はい、可能です。 全文検索に対応しているため、ファイル名だけでなく、ファイル内の文字列も検索できます。 また、ファイル形式やファイルサイズ、更新日等で絞り込んで検索することもできます。 ホーム画面、又は、左メニューの「ファイル検索」から操作が可能です。 ※検索はユーザー/グループフォルダ単位で可能です。 詳細表示

    • No:3904
    • 公開日時:2014/03/07 09:25
    • 更新日時:2025/05/26 14:41
  • 誤って削除したファイルを復活できますか?

    削除後、10日以内であれば、「バックアップフォルダ」より戻すことができます。 但し、管理者にて、事前にバージョン管理機能を有効にしていたユーザー/グループフォルダ配下のファイルに限ります。 <管理者 設定方法> 管理者でログイン>管理画面>ユーザー/グループ管理>バージョン管理したいユーザー/グループを... 詳細表示

    • No:3903
    • 公開日時:2014/03/07 09:25
    • 更新日時:2025/04/18 15:24
  • 上書き保存しても、元のファイルを取り戻す機能はありますか?

    はい、あります。 但し、管理者にて、バージョン管理機能を有効にしたユーザー/グループフォルダに限ります。この場合、ファイルが上書きされても、最大10世代まで保管されます。 <管理者 設定方法> 管理者でログイン>管理画面>ユーザー/グループ管理>バージョン管理したいユーザー/グループを検索、詳細を表... 詳細表示

    • No:3902
    • 公開日時:2014/03/07 09:18
    • 更新日時:2025/05/26 14:37

37件中 11 - 20 件を表示

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。