FAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号で検索

閲覧の多いFAQ

『 ユーザー機能 』 内のFAQ

37件中 31 - 37 件を表示

4 / 4ページ
  • 容量をオーバーした場合はどうなりますか?

    容量オーバーの場合は、以下のような挙動になります。 ・ブラウザでファイルをアップロードする場合 これ以上アップロードできない旨が画面に表示されます。 ・Clip@Proxyの場合 エラーメールが送信者に返されます。 ※管理者は統計情報で契約全体の日々利用容量を確認できます。 ... 詳細表示

    • No:3882
    • 公開日時:2014/03/06 10:32
    • 更新日時:2022/01/20 14:55
  • 圧縮ファイルはウィルスチェックの対象となりますか?

    ZIP等の圧縮ファイルについても、ウィルスチェックは実施されます。 スキャンの最大深度は、5階層までです。 但し、パスワードで暗号化されたファイルについては、展開できないためスキャンされません。 詳細表示

    • No:3881
    • 公開日時:2014/03/06 10:31
    • 更新日時:2021/11/18 10:17
  • アップロードしたファイルは暗号化されていますか?

    はい、アップロードされたファイルは自動で暗号化され、保管されます。 ダウンロード時には自動で復号化されるため、ユーザーが暗号化を意識することはありません。 これにより、万が一、サーバーに不正侵入され、直接、ファイルを盗まれても、内容が流出することはありません。 詳細表示

    • No:3866
    • 公開日時:2014/03/06 09:57
    • 更新日時:2021/11/18 10:25
  • Clip@Proxy機能では、メールの受信時にもURL変換されますか?

    いいえ、メールの受信時にはURL変換はされません。 Clip@Proxyはメールの「送信」の経路でのみ、添付ファイルを制御します。 メールの受信に関してはお客様が現在、お使いの仕組み(POPサーバー等)をそのまま利用して頂く形になります。 詳細表示

    • No:3865
    • 公開日時:2014/03/06 09:56
    • 更新日時:2021/11/18 10:26
  • Clip@Proxyの文言カスタマイズについて

    はい、自由にカスタマイズ可能です。 詳細表示

    • No:3864
    • 公開日時:2014/03/06 09:56
    • 更新日時:2021/11/18 10:29
  • フォルダ単位の公開は可能ですか?

    はい、可能です。 フォルダ単位で公開URLを生成可能です。 詳細表示

    • No:3863
    • 公開日時:2014/03/06 09:55
    • 更新日時:2021/11/18 10:31
  • ファイル名/フォルダ名の使用禁止文字を教えてください。

    半角の以下の文字は使用できません。 \、/、:、*、?、"、<、>、| ※.(半角ドット)がファイル名の先頭にあるファイルは、アップロードはできますが、アップロード後、ファイル一覧には表示されなくなりますので、ご注意ください。 詳細表示

    • No:3841
    • 公開日時:2014/03/04 19:28
    • 更新日時:2025/04/18 16:04

37件中 31 - 37 件を表示

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。