利用しているメールアドレスのドメインが変更になります。HiQZenで必要な作業、手続きを教えてください。
■ユーザー情報のメールアドレス変更について HiQZenサービス上のユーザー情報にご登録のメールアドレスはアップロード/ダウンロード等の各種通知メールの宛先やファイル送信/Web公開機能等でメールを送信する際のFromアドレスとなりますので、変更を実施してください。 ■Clip@Proxy機能をご利用の場... 詳細表示
HiQZenサービスのバージョン番号を確認する方法はありますか?
HiQZenサービスのサーバー側のバージョンは公開しておりません。 詳細表示
できません。 ユーザーの種類が「管理者」の場合、全てのファイルにアクセス可能です。 詳細表示
ユーザーごとに認証方法を「SSO(SAML)」と「ID/PASS+2段階認証」に分けて設定することはできますか?
はい、可能です。 ユーザーごとに「SAML認証」、「ID/PASS」、「ID/PASS+2段階認証」の設定することが可能です。 ※「SAML認証」と「2段階認証」を組み合わせることはできません。 ※「SAML認証」のご利用には「SAML認証オプション」(有料)へのお申込みが必要です。 2段階認証の... 詳細表示
初回ログイン時にパスワード変更を強制させることは可能ですか?
はい、可能です。 以下2つの方法がございます。 1.パスワードポリシーで有効期限を設定する パスワードに有効期限を設定しますと、初回ログイン時にパスワードの変更を求められるためです。 定期的に変更をさせたくない場合は、期間を設定可能な最大日数(9999日=27年)で設定します。 設... 詳細表示
45件中 41 - 45 件を表示