5件中 1 - 5 件を表示
まずは原因が送信機/受信機どちらにあるのか、切り分けが必要です。 切り分けにはクロスチェックがお勧めです。 複数の送信機を用意し、同一の受信機を接続します。この結果により、原因を推測します。 別の送信機では中継できる場合:送信機側が原因 別の送信機でも中継できない場合:受信機側が原... 詳細表示
ルータ配下のローカルネットワークに接続された受信PCに接続するため、NAT(ポートフォワード)の設定が必要です。 また、ルータにパケットフィルタが存在する場合、併せて指定のポートのパケットを許可するよう設定が必要です。 SD系列製品:UDP 1114 HD系列製品:UDP 31115~3... 詳細表示
弊社から販売しているPCでは、出荷時の初期設定としてWindows ファイアウォールに 下記のポート設定を行っております。 名前: STC 操作: 許可 プロトコル: UDP ポート:31115-31118 (HD ViewインストールPCの場合) ポート: 311... 詳細表示
同一系列の製品であれば接続が可能です。 異なる系列の製品への接続はできません。対応する製品をお買い求めください。 例:Smart-telecaster for iOS V3をSmart-telecaster HD Viewには接続できません。 Smart-telecast... 詳細表示
NATルータ配下に受信機を設置する場合にはポートフォワードの設定をして頂く必要があります。 映像中継 ※Inbound/Outbound双方のポート開放が必要です。 UDP 31115-31118 (Smart-telecaster HD系列製品) UDP 1114 (Smart-... 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示