Windows Update中ですので、最低でも2時間程度はお待ちください。 Windows Updateを溜めれば溜めるほど、Update適用には時間がかかってしまいます。一週間に一回程度、手動でWindows Updateを行い、再起動が必要な場合には時間に余裕を持って再起動を行うことをお勧めします。 詳細表示
HD Viewでは、59.94iの受信と外部出力には対応しておりますが、60iには対応しておりません。動作保証外となります。同様に、59.94pには対応しておりますが、60pには対応しておりません。 ※注:Zao-Xへ1080/59.94iを入力しても1080/60iを入力しても、Zao-XのOLE... 詳細表示
右ボタンと中央ボタンを同時に 5 秒間押し続ける、もしくは背面のピンをクリップ等で押すことで、Power Off モ ードに入らず、強制的に電源を OFF にすることができます。 ※強制的電源 OFF した場合、宛先等の設定が保存されない場合があります。 ※背面のピンを押すためには、バッグおよびジャケッ... 詳細表示
Windowsの設定 -> ディスプレイ -> 「拡大縮小とレイアウト設定」を100%以外に設定した状態でHD Viewを起動すると、HD Viewのレイアウトが崩れます。 「拡大縮小とレイアウト設定」は「100%」の状態でご使用ください。 また、HD Viewのウインドウを画面一杯に表示... 詳細表示
DisplayPort接続のモニターの電源を入れたり・切ったりした際、Windowsのモニター認識動作の影響で、HD Viewが行っている映像表示が数秒間フリーズしてしまいます(プレビュー表示、外部出力ともに)。 モニターの設定に「DPホットプラグの検出」という設定項目がある場合、その設定を「常に有効」へ変... 詳細表示
外部電源をつないでZao-Sを使用する場合、内蔵バッテリーからは給電されず、外部電源からのみ給電されます。また、外部電源をつないでZao-Sを使用中には内蔵バッテリーは充電されません。 詳細表示
Zao-X と HD View V5 で伝送システムを構築する際に使用するポート番号を教えて下さい。
Zao-X と HD View V5 を接続する場合は、各チャンネルで以下のポートを使用します。こちらの、4つのポートで UDP 通信ができるように、ルータで設定して下さい。 CH1:42000 CH2:42001 CH3:42002 CH3:42003 Zao-X 以外の送信機(Zao-S... 詳細表示
弊社から販売している下記の互換機器をご利用いただけます。 ※他機種はご利用いただけません。 調達に際しては、以下の代理店よりご購入ください ※同一機種の場合でも、他社からご購入された機器についてはサポート対象外となります。 ---------------------------------------... 詳細表示
一部のソフトウェアでは、Windows FirewallやWindows Defenderの機能を代替するものがあります。 そのため、HD ViewおよびHD View Singleの動作を阻害する可能性があります。 上記のようなセキュリティソフト、ウイルス対策ソフトの場合、使用する通信ポート... 詳細表示
中継のビットレートを1Mbpsに設定した場合、 1秒あたり125kB(キロバイト)、1時間あたり450MB(メガバイト)を使用します。 上記の設定において、契約している通信容量が7GB(ギガバイト)の場合、 約15時間半の中継が可能です。 上記の時間は理論値(設定値通りのビットレートで... 詳細表示
115件中 1 - 10 件を表示