FAQ(よくあるご質問)

FAQ番号で検索

閲覧の多いFAQ

『 Zao Cloud v1.0 』 内のFAQ

24件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • サービスの契約情報

    サービスご契約時、弊社より"ご契約情報"を発行いたします。 サービスユニークIDや、Zao Cloud ViewのサイトURLや利用開始初期のユーザーID、パスワードが記載されています。 * 書面のサンプルは添付をご参照ください。 * サービスに関するお問い合わせの際は、"ご契約情報"に記載の"サービス... 詳細表示

    • No:13983
    • 公開日時:2021/11/09 00:00
    • 更新日時:2025/08/08 18:29
  • テナント方式

    Zao Cloud Viewはシングルテナントによるサービス提供となります。 お客様ごとに、契約パックの組み合わせに応じて仕様が異なる部分があります。 また、お客様ごとにZao Cloud ViewのサイトURLが異なります。 * サイトURLは、ご契約時に発行される"ご契約情報"をご確... 詳細表示

    • No:14259
    • 公開日時:2021/04/09 00:00
    • 更新日時:2021/10/21 00:00
  • ユーザー作成数

    作成可能なユーザーアカウントの数に制限はありません。 いずれの権限であっても、ユーザーアカウントは無数に作成できます。 ただし、同時にログイン可能なユーザーアカウント数に制限がございます。 * ご契約の基本VMパック/基本拡張VMパックによって制限数が異なります。 * 基本VMパッ... 詳細表示

    • No:14260
    • 公開日時:2021/04/09 00:00
    • 更新日時:2021/10/21 00:00
  • ログイン時にエラー"ユーザ名またはパスワードが間違っています"

    入力されたUsername、もしくはPasswordに誤りがあります。 Username、Passwordを再度ご確認いただき、ログインを試みてください。 * 英文字の大文字/小文字は区別されます。 詳細表示

    • No:14267
    • 公開日時:2021/04/10 00:00
    • 更新日時:2025/08/08 18:28
  • ログイン時にエラー"ユーザは許可されていません"

    該当のユーザーが無効化された状態です。 "ユーザー管理"メニューから該当のアカウントを無効化(オレンジ色)から有効化(青色)することでログインが可能になります。 * ユーザーアカウントは作成直後、無効化された状態です。 * "ユーザー管理"メニューはAdmin権限のユーザーがアクセス可能です。 詳細表示

    • No:14268
    • 公開日時:2021/04/10 00:00
    • 更新日時:2025/08/08 18:27
  • ログイン時にエラー"他のクライアントがログイン中です"

    既に該当のユーザーアカウントでログインしているブラウザがあります。 同一のユーザーアカウントで、複数の端末/ブラウザからZao Cloud Viewにはログインできません。 既にログインしている端末/ブラウザからログアウトしてからログインするか、 他のユーザーアカウントをご利用ください。 * ログアウ... 詳細表示

    • No:14269
    • 公開日時:2021/04/10 00:00
    • 更新日時:2025/08/08 18:26
  • ログイン時にエラー"ログイン数が制限値を超えています"

    同時にログイン可能なユーザーアカウント数の制限を超過してログインしようとしています。 既にログインしている端末/ブラウザからログアウトしてからログインし直してください。 * ご契約の基本VMパック/基本拡張VMパックによって制限数が異なります。 * 基本VMパックの場合、同時にログイ... 詳細表示

    • No:14270
    • 公開日時:2021/04/10 00:00
    • 更新日時:2021/10/21 00:00
  • データ通信量の目安

    中継のビットレートを1Mbpsに設定した場合、 1秒あたり125kB(キロバイト)、1時間あたり450MB(メガバイト)を使用します。 上記の設定において、契約している通信容量が7GB(ギガバイト)の場合、 約15時間半の中継が可能です。 上記の時間は理論値(設定値通りのビットレートで... 詳細表示

    • No:14876
    • 公開日時:2021/07/21 00:00
  • 一部の設定ボタンが表示されない

    表示しているブラウザの表示領域が足りない場合、一部のボタンが表示できない場合があります。 ブラウザをフルスクリーン表示するか、ディスプレイの解像度設定を上げてください。 また、表示しきれないボタンがある場合、"No."の隣に青色の"+"ボタンが表示されます。 "+"ボタンを押すことで、ユーザ... 詳細表示

    • No:14878
    • 公開日時:2021/07/21 00:00
    • 更新日時:2025/08/08 18:22
  • iPadを使用した際に音声が流れない

    iOS/iPadOSは仕様上、音声が自動再生されません。標準でミュート状態となります。 映像右下にあるボタンをタップして、ミュートを解除してください。 詳細表示

    • No:14982
    • 公開日時:2021/08/30 00:00

24件中 11 - 20 件を表示

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。