FAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 20546
  • 公開日時 : 2024/01/25 17:31
  • 更新日時 : 2025/04/17 13:32
  • 印刷

Gmailのメール送信者ガイドラインへの対応について

2024年2月から個人用のGmailアカウント(「@gmail.com」または「@googlemail.com」)宛にメールを送信する際のガイドラインが変わりました。
https://support.google.com/mail/answer/81126
 
HiQZenからメールを送信する際、何か対応は必要でしょうか?
カテゴリー : 

回答

ご利用のメールアドレスのドメイン(Fromとなるメールアドレスの@以降)から個人用の Gmail アカウントに対して 24 時間以内に 5,000 件近くあるいはそれ以上のメールを送信したことがある「一括送信者」かどうかで必要な対応が異なります。
 
・一括送信者に当てはまら無い場合
 ご利用のメールアドレスのドメインを管理しているDNSサーバーにSPFレコードをご登録ください。
 SPFレコードにつきましては、以下のFAQを参考にご登録ください。
 https://faq1.soliton.co.jp/faq/show/20545?site_domain=hqs
 
・一括送信者に当てはまる場合
 SPFとDKIM、およびDMARCへの送信元ドメイン認証へ対応する必要がございます。
 
 →DKIMの対応方法は以下をご確認ください。
  https://faq1.soliton.co.jp/faq/show/20544?site_domain=hqs
 
 →DMARCの対応方法は以下をご確認ください。
  https://faq1.soliton.co.jp/faq/show/20985?site_domain=hqs
 
その他Gmailのメール送信者ガイドラインに記載の項目への対応状況については以下です。
・メール送信元のIPについて正引きおよび逆引きのDNSレコードを登録済みです。
・メールの送信にTLS接続を使用しています。
・Internet Message Format 標準(RFC 5322)に準拠する形式でメールを送信しています。
・Fromヘッダーのなりすましはしません。(ヘッダFROMとエンベロープFROMは一致します。)
 
※HiQZenサービスから送信されるFromアドレスが「noreply@hiqzen.jp」の各種通知メールはDMARCに対応済みです。

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。

FAQで解決しなかったら

FAQ検索は、現在の階層配下が対象となります。
現在の階層位置は上部にある「よくある質問 > ○○様向けFAQ」でご確認いただけます。
検索結果が表示されない場合には、上の階層に移動して再度検索するか、別の文字に置き換えて検索をお試しください。
  • 検索で見つからない、故障発生やご質問等がございましたら、以下のフォームよりお問い合わせください。
    <お問い合わせフォーム>

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください。
また、分かりにくい、探していた内容でない場合には、内容充実のためどのような
内容を希望されていたのか、お聞かせください。
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます。
回答が必要な場合は、お手数ですが上記の「お問い合わせフォーム」をご利用ください。