FAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 24639
  • 公開日時 : 2025/11/25 11:09
  • 印刷

「HiQZen Client」/「同期ツール」はサイレントインストールできますか?

Windowsアプリ「HiQZen Client」/「同期ツール」はサイレントインストールできますか?
カテゴリー : 

回答

はい、可能です。
 
手順は以下の通りです。
 
■インストール
・「HiQZen Client」と「同期ツール」をインストールする
 HiqZenClient.exe /s /re
 
・「HiQZen Client」のみインストールする
 HiqZenClient.exe /s /nsy /re
 
・「同期ツール」のみインストールする
 HiqZenClient.exe /s /ncl
 
※[/re]オプションについて
 「HiQZen Client」のインストール時のオプション「/re」をつけなければ、
 インストール時にエクスプローラーは自動で再起動されません。
 
 「HiQZen Client」は、インストール時にエクスプローラーの再起動を行わないと
 正常にインストールが完了しませんが、エクスプローラーの再起動を行いたくない場合は、
 「/re」のオプションは不要です。
 
 但し、この場合、別途インストール後に、手動でエクスプローラーの再起動を行うか、
 OSの再起動を行ってください。
 
※[/nss]オプションについて
 同期ツールのインストール時に、オプション「/nss」をつけることにより、
 同期ツールをスタートアップに登録しないことが可能です。
 このオプションをつけない場合は、スタートアップに登録されます。
 
■アンインストール
・アンインストールする
 HiqZenClient.exe /s /removeonly /re
 
※[/re]オプションについて
 オプション「/re」をつけなければ、アンンインストール時にエクスプローラーは自動で再起動されません。
 「HiQZen Client」は、アンインストール時にエクスプローラーの再起動を行わないと
 正常にアンインストールが完了しませんが、エクスプローラーの再起動を行いたくない場合は、
 「/re」のオプションは不要です。
 
 但し、この場合、別途インストール後に、手動でエクスプローラーの再起動を行うか、
 OSの再起動を行ってください。
 
■補足事項
・アップデート(バージョンアップ)には対応していません。
 
・「HiQZen Client」(又は「同期ツール」)のみがインストールされている環境に、
 後から「同期ツール」(又は「HiQZen Client」)のみをサイレントインストールすることもできません。

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。

FAQで解決しなかったら

FAQ検索は、現在の階層配下が対象となります。
現在の階層位置は上部にある「よくある質問 > ○○様向けFAQ」でご確認いただけます。
検索結果が表示されない場合には、上の階層に移動して再度検索するか、別の文字に置き換えて検索をお試しください。
  • 検索で見つからない、故障発生やご質問等がございましたら、以下のフォームよりお問い合わせください。
    <お問い合わせフォーム>

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください。
また、分かりにくい、探していた内容でない場合には、内容充実のためどのような
内容を希望されていたのか、お聞かせください。
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます。
回答が必要な場合は、お手数ですが上記の「お問い合わせフォーム」をご利用ください。