ファイルサイズの制限は、以下の通りです。 ■PCブラウザ操作について <アップロードについて> 制限はありません。 <ダウンロードについて> ・1ファイルずつのダウンロード ブラウザの種類に関わらず、制限なし。 ・一括ダウンロード(zip形式でダウンロード) macOSのブラウ... 詳細表示
30分です。 ブラウザの操作で、30分以上無操作の状態が続くと、自動でログアウトします。 ※自動ログアウトまでの時間は、設定で変更することはできません。 ※大容量ファイル等のアップロード中の時間は「無操作の状態」には含まれません。 アップロード完了後から30分以上無操作の状態... 詳細表示
Windows向けアプリ「HiQZen Client/同期ツール」を利用した場合には、レジュームが可能です。 ファイルのアップロード/ダウンロード中にキャンセルをした場合は、途中のファイルがサーバー側/ローカル側に残り、後で途中から処理を再開することができます。 また、アップロード/ダウンロード中に... 詳細表示
はい、ウィルスチェック機能は標準で搭載されています。 ファイルのアップロード時にチェックを行い、ウィルスと検知された場合はエラーメッセージが出て、アップロードができない形となります。 詳細表示
Clip@Proxyで添付できるファイルの最大サイズを教えてください。
最大約170MBです。 ※送信できるメールの最大サイズは250MBですが、添付ファイルのエンコード後のサイズとなるため、実際に添付できるのは最大約170MBとお考えください。 ※Microsoft 365をご利用の場合(Clip@Proxy Microsoft 365 連携オプションをご利用の... 詳細表示
サービス仕様としては、特に保管期限はありません。 但し、ファイルのアップロードから一定期間経過後、強制的にファイルを削除することは可能です。 これは管理者で、ユーザーフォルダ、グループフォルダごとに設定することができます。 これにより不要ファイルの放置を防ぐことができます。 詳細表示
特にありません。 詳細表示
各種操作ログはCSV形式にて、Web画面からダウンロードできますが、自動でダウンロードしたり、外部に転送するような機能はありません。 詳細表示
ログの保存期間はありませんので、過去分は全てダウンロードが可能になります。 詳細表示
ソリトンシステムズの立場としましては、以下の通りです。 ■サービス利用規約の観点 規約上では特に問題はありません。 ■法律の観点 ・Clip@Proxy、オンラインストレージについて ファイルを暗号して保管するサーバーは日本国内にあるため、海外で利用しても、特に問題はない... 詳細表示
148件中 31 - 40 件を表示