お客様操作にて可能です。 管理者のアカウントを変更されたい場合は、現在ご利用の管理者アカウントにて、管理者権限のユーザーを作成し(ユーザー作成時に「種類」を「管理者」として登録します。)、作成した管理者にて、現在ご利用の管理者アカウントを削除していただく形となります。 ※当社で管理者アカウントの変更作業を承る... 詳細表示
はい、対応しています。 データセンターの災害に備え、遠隔地へデータのバックアップを定期的に実施しています。 詳細表示
はい、あります。以下の2つの方法があります。 1.ユーザーが個別にファイルを指定して、自動で削除する期日を指定する方法。 2.管理者がフォルダ単位で、強制的に設定をする方法。 例)管理者が「10日間」と指定したフォルダ配下にアップロードされたファイルは強制的に10日後に自動で削除されます。 詳細表示
はい、HiQZenはWebDAVに対応しています。 但し、サポートするWebDAVクライアントは当社が提供しているクライアント(Windows、iOS、Androidアプリ)に限ります。 OSのWebDAV機能や他社製のWebDAVクライアントはサポート対象外となります。 詳細表示
いわゆる“社内の共有フォルダ”にあるエクセルファイルなどは、直接開くと自動で排他制御(他のユーザーが開こうとすると読取専用になる)がかかりますが、全く同じことはできません。 HiQZenのWindowsアプリを利用しますと、HiQZen上のフォルダ内のファイルをダブルクリックで直接開くことはできますが、自動... 詳細表示
Web公開、受取フォルダに対して、IPアドレス制限をすることはできません。 IPアドレス制限は、ユーザーID単位のみで設定可能なため、IP制限が必要な場合は、別途、外部ユーザーにもユーザーIDを作成、配布する運用を推奨します。 詳細表示
はい、可能です。 iOS(iPhone/iPad)、Android、Windowsアプリでは、端末認証が可能です。 これは各アプリで独自の端末IDを生成し、それを元にサーバー側にアクティベーションを行い、アクセス元の端末特定して制限をするものです。 ※ブラウザの利用については、端末認証はできませ... 詳細表示
モバイル端末で、ローカルへの保存を禁止にすることはできますか?
はい、iOS(iPhone/iPad)アプリであれば可能です。 管理者が設定することで、ユーザーフォルダ、グループフォルダごとにiOSアプリによるローカル領域への保存を禁止にすることができます。また、ローカルへの保存が禁止にされたフォルダのファイルは、他のアプリへ渡す操作(OpenIn)も同時に禁止され... 詳細表示
同期ツールで「Thumbs.db」をアップロードしたくない。
「Thumbs.db」は、Windowsのエクスプローラーがファイルの縮小表示を高速に表示させるためのキャッシュデータを保存している隠し属性のファイルです。 同期ツールでは、同期対象のローカルのフォルダ内のファイルについて、特定のファイルのみを同期対象から外すことはできません。 そのため、回避策と... 詳細表示
HiQZenサービスを運用しているデータセンターの場所は日本国内です。 海外ではありません。 詳細表示
148件中 71 - 80 件を表示