FAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号で検索

閲覧の多いFAQ

『 ダイレクト接続関連製品 』 内のFAQ

87件中 1 - 10 件を表示

1 / 9ページ
  • Zao-XへGoProをつなぎたい

    GoProは、モデルによって操作方法や挙動が大きく異なります。 以下は、Zao-Xに「GoPro HERO11 Black」を接続する場合の例です。 他のモデルのGoProをご利用される際には、参考程度に留めてください。 弊社では、GoProのすべてのモデルを使った動作確認は行っておりません。 ... 詳細表示

    • No:24030
    • 公開日時:2025/09/11 17:00
    • 更新日時:2025/09/12 17:42
    • カテゴリー: Zao-X  ,  Zao-X  ,  Zao-X
  • 利用可能なデータ容量(空き容量)について

    初期状態の Zao Server で利用可能なデータ容量(空き容量)は、以下になります。 ラックマウント型:3TB ワークステーション型:1TB ノートパソコン型:500GB 詳細表示

  • シャットダウンする方法について

    特別なシャットダウン操作は不要です。動作中に電源ボタンでOFFにしていただいて問題ありません。 ただし、FWアップデート中には電源をOFFにしないでください。 詳細表示

    • No:23517
    • 公開日時:2025/06/27 16:00
    • カテゴリー: Zao-X  ,  Zao-X  ,  Zao-X
  • 受信PCの再起動が終わらない

    Windows Update中ですので、最低でも2時間程度はお待ちください。 Windows Updateを溜めれば溜めるほど、Update適用には時間がかかってしまいます。一週間に一回程度、手動でWindows Updateを行い、再起動が必要な場合には時間に余裕を持って再起動を行うことをお勧めします。 詳細表示

  • 1080/60iのサポートについて

    HD Viewでは、59.94iの受信と外部出力には対応しておりますが、60iには対応しておりません。動作保証外となります。同様に、59.94pには対応しておりますが、60pには対応しておりません。 ※注:Zao-Xへ1080/59.94iを入力しても1080/60iを入力しても、Zao-XのOLE... 詳細表示

  • ログインしている状態はどれぐらいの期間保持されますか?

    デフォルトで90日間となります。変更をご希望の方は担当営業までご連絡ください。 詳細表示

  • HD View 3.x から 5.x へバージョンアップした後、受信機起動時にエラーダイアログが表示される

    ※HD View 3.xがセットアップされた受信機を弊社から購入したお客様が対象 HD View 3.x から 5.x へバージョンアップすると、HD View 自動起動用の関連ファイルが古いため、受信機起動時にエラーダイアログが表示されてしまいます。以下の手順に従い、関連ファイルの更新をお願い... 詳細表示

    • No:23065
    • 公開日時:2024/11/05 16:00
    • カテゴリー: HD View V5
  • LANトンネリング機能について

    LANトンネリング (IPトンネリング) によって、送信機側と受信機側のそれぞれに接続されたクライアント同士で IP 通信が可能となります。 例えば下図のように、送信機 Zao-X に接続した Cam Side ネットワーク (192.168.1.0/24) と、受信機 Zao View に接続した View ... 詳細表示

    • No:22993
    • 公開日時:2025/04/10 13:10
    • カテゴリー: Zao-X  ,  Zao-X  ,  Zao-X
  • MLUの電波強度の確認方法

    MLUと基地局との間で通信している無線電波の強さは、Zao-X UIのLine Statusから確認することができます(4段階表示)。 詳細はZao-Xのユーザーズガイドをご参照ください。 詳細表示

    • No:22980
    • 公開日時:2025/04/03 18:19
    • 更新日時:2025/08/08 17:52
    • カテゴリー: Zao-X  ,  Zao-X  ,  Zao-X
  • Zao-Xへ1080i59.94の映像を入力し、映像伝送を開始した後のfps表示について

    Zao-Xへインターレース映像を入力し、映像伝送を開始した後のfps表示はフィールドレートとなります。 例えば、1080i59.94の映像を入力し映像伝送を開始すると、Zao-X側のfps表示は60.00fpsとなります。 受信側がZao Viewの場合は、インターレース映像を受信するとZao-X側と... 詳細表示

    • No:22977
    • 公開日時:2025/04/03 18:19
    • 更新日時:2025/08/08 17:43
    • カテゴリー: Zao-X  ,  Zao-X  ,  Zao-X

87件中 1 - 10 件を表示

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。