NetAttest LAP が端末を遮断した際、管理者に通知する機能はありますか?
可能です。 拒否端末が検知された時、管理者宛てにメールを送信、または筐体のアラート(status3のLEDが赤点灯)で通知できます。 詳細表示
LAP ManagerとNetAttest LAP間がNATでも利用できますか?
利用できません。 詳細表示
プロキシサーバー利用環境で妨害端末に通知画面を表示できますか?
80番ポート以外では通知画面は表示されません。 よってそれ以外のポートをプロキシサーバーで設定されている場合、 利用できません。 ※端末妨害は可能の為、通知画面は表示されず通信はさせません。 詳細表示
2018年1月公表されたCPU脆弱性「Meltdown/Spectre」の影響について教えてください
弊社が開発販売する下記アプライアンス製品において、該当するCPUを使用しているモデルが存在しますが、 任意のプログラムを実行することができませんので、本件の脆弱性の影響は受けないものと考えております。 ただし、Virtual Appliance版については、仮想基盤を経由した攻撃を受ける可能性がありま... 詳細表示
Windows 7で2018年1月または2月の更新プログラム適用後にカードリーダーにアクセスできなくなる
【ご注意】 Windows 7は、2020/1/14でMicrosoft社のサポートが終了しています。 安全のためにも、サポートされているOSへの移行をお願いします。 <2018/04/03 追記> 3月24日、マンスリー品質ロールアップのプレビュー... 詳細表示
Android 10のMACアドレスランダム化で受ける影響について教えてください
Android 10で行われた仕様変更により、NetAttest LAP、NetAttest LAP Oneでの認証を実施している環境では、以下の影響があることを確認しています。 [詳細] Android 10では、MACアドレスのランダム化がデフォルトで有効になっています。 Android 10デバイス... 詳細表示
46件中 41 - 46 件を表示