障害レポート作成ツール(SWBDiag)の詳細な手順や注意事項等があれば教えてください。
[対象製品] Soliton SecureWorkspace WrappingBox [内容] 障害が発生した場合、障害内容の詳細な状況を確認するために、専用のツール「障害レポート作成ツール(SWBDiag)」を 実行して、生成されたレポートファイルをご提供頂く場合があります。 収集方法につい... 詳細表示
ディスプレイの電源を切った状態でリモート接続すると、アプリケーションの画面表示がおかしくなることがあります。
[対象製品] Windows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer [内容] Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamerをインストールした端末(以降、ストリーマー)の ディスプレイ電源がオフ状態、ノート型端末で... 詳細表示
Windows版SSD Client/Streamerはディスクコピー/Sysprepなどによるイメージ展開に対応していますか?
[対象製品] Windows版 Soliton SecureDesktop Client Windows版 Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer [内容] Windows版SSD Client/Streamerはディスクコピー/Sysprepに未対... 詳細表示
Soliton SecureGateway、Soliton SecureFile、SecureDesktopの新しいモデルがリリースされましたが、旧モデルから...
[対象製品] Soliton SecureGateway Soliton SecureFile Soliton SecureDesktop [内容] はい、可能です。 旧モデルのバックアップファイルを新モデルにリストアすることができ、設定は引き継がれます。 ただし、下記についてはモデル変... 詳細表示
【重要】Android版Chrome 67(以降)を適用した環境で発生する可能性がある現象について
[対象製品] Android版 Soliton SecureBrowser Pro [内容] ■問題の内容 Android 7.0以降の環境において、Google Chrome(バージョン67)を適用すると、 仕様変更の影響により、Android版 Soliton SecureBrowser Pro(以下... 詳細表示
Windows10 バージョン1803の環境で、HiQZen Client利用時にファイルのダウンロードができない。
2018/4/30に、Microsoft社よりリリースされた「Windows10 バージョン1803(April 2018 Update)」を適用した環境にて、以下の事象が発生することを確認しております。 【発生条件】 ご利用のOSがWindows10 バージョン1803(April 2018... 詳細表示
StreamerやClientの通信先やポート番号は何ですか?
以下の通りです。 ・アカウント通知書の「SecureDesktop Center ホスト名」が「ssd001.soliton-ods.jp」の場合 FQDN IPアドレス ポート番号/プロトコル ssd001.soliton-ods.jp 210.140.6... 詳細表示
macOSのSafariでHTML5のドラッグ&ドロップでアップロードに失敗します。
2018/03/29にリリースされたmacOS用のSafari11.1にて、以下の動作を確認しております。 【操作について】 macOS用のSafari11.1を使用し、HiQZenのHTML5版ドラッグ&ドロップしファイルアップロードを実行。 【発生する事象について】 エラー画面に遷移し... 詳細表示
[対象製品] Soliton SecureFile [内容] Soliton SecureFileは、マイクロソフト社のWindows OSが提供する ファイル共有サービスの標準設定にて動作検証を行っています。 SMB/CIFSプロトコルを利用したマイクロソフト社以外のファイルサーバ... 詳細表示
コンピューター証明書ストアに別の証明書をインポートしたら、EAP-TLS認証に失敗してしまいます
Windowsの標準サプリカントでEAP-TLSのコンピューター認証を行うとき、コンピューター 証明書ストアに複数のクライアント証明書がインポートされていると、Windows OSの仕様 により意図しない証明書が利用されてしまい、EAP-TLS認証に失敗する場合があります。 コンピューター証... 詳細表示
908件中 581 - 590 件を表示