FAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号で検索

閲覧の多いFAQ

一般ユーザー様向けFAQ

『 一般ユーザー様向けFAQ 』 内のFAQ

906件中 731 - 740 件を表示

74 / 91ページ
  • 利用する映像コーデックは何ですか?

    H.265 (ISO/IEC 23008-2 HEVC)をサポートしています。 詳細表示

    • No:5784
    • 公開日時:2015/03/11 19:16
    • カテゴリー: Zao
  • 対応するカメラ(映像フォーマット)

    下記の信号に対応しています。 ※バージョンアップに伴い対応した信号があります。 1080p 29.97/25 (HDMI:V3.3.0以降、SDI:V3.3.1以降) 1080i 59.94/50 720p 59.94/50 480i 59.94 576i 50 詳細表示

    • No:5783
    • 公開日時:2015/03/11 19:16
    • 更新日時:2020/02/26 14:45
    • カテゴリー: Zao
  • 新規構築時の注意点を教えてください

    新規構築時の注意事項について、ご説明いたします。 1. 評価版環境をお使いのお客様 評価版の環境を製品版にそのまま切り替えることはできません。 製品版の環境は、新規にインストールを行ってください。 評価版をインストールしているマネージャーやクライアント等は、ア... 詳細表示

    • No:5581
    • 公開日時:2016/03/15 17:30
    • 更新日時:2022/09/28 18:11
    • カテゴリー: 運用方法

  • 退職時アカウントを削除しない運用は可能か

    退職時に「該当ユーザーを仮想的な退職組織(部署など)に異動させる」処理を実行(ユーザーの所属組織変更用CSVを投入)する運用で対応可能です。 退職組織には、組織ルールで予め必要なアクション(例:アカウントを無効化し、すべてのグループから脱退させる等)を定義しておくことができます。 詳細表示

  • 管理者ロールの割当て

    可能です。 IDManagerでは、サイト管理者Webページにアクセスできる複数のサイト管理者アカウントを作成できます。アカウント作成時に、権限設定としてアクセス可能なメニューを指定できますので、ヘルプデスク担当用に発行するアカウントには、一部の操作のみ許可する事ができます。 具体的には、以下のメニュ... 詳細表示

  • グループ会社の管理方法

    はい、会社ごとに組織ルールを設定したい場合、部署は階層登録が出来ますので、第一階層に会社名を設定し、第二階層以降に部署情報を設定する事で、会社及び部署単位にルール設定出来ます。 また、サイト自体を会社単位に分ける、マルチサイト(マルチテナント)構成にする事もできます。サイトを分ける事で、サイト単位に管理... 詳細表示

  • 組織ルールの継承

    部署の組織ルールについては、部署を階層登録しておくことで、上位部署に設定したルールを下位部署に継承させることが可能なため、全ての部署にルール設定する必要はありません。個別のルールを設定したい部署のみに設定してください。 なお、継承させたくない場合には、各部署のルール設定で、継承されたルール単位で継承を無効に... 詳細表示

  • 有効期限付きでユーザーを登録する方法

    はい。可能です。以下2とおりの入力が考えられます。 方法1) 有効期限経過後、ユーザー自体を削除(IDManagerの社員マスター上及び連携先ADアカウント)してしまってよい運用であれば、[退職日]の入力欄に有効期限の翌日の年月日を入力します。 (退職日当日以降の最初の同期ジョブ実行時に削除... 詳細表示

  • 社員マスターへのCSVインポートの自動化可能か

    はい。Windows Server版では自動取り込みが可能です。 具体的には、「インポート/エクスポートガイド」記載のインポートコマンド)を記述したバッチファイルをご用意いただき、Windows標準のタスクスケジューラでそのバッチファイル実行を設定いただければ、定期的にスケジュール実行したり、指定時もし... 詳細表示

  • 社員情報インポートCSVファイルにおけるKey項目

    Key項目は「ログイン名」のみです。他の全ての項目(姓・名も含みます)を変更できます。 「ログイン名」は利用者がブラウザ上でID Mangerシステム使用時に入力する「ログイン名」に相当します。 インポート用社員CSVのフォーマットについては、製品マニュアル「V2.2リファレンスガイド(管... 詳細表示

    • No:5390
    • 公開日時:2015/01/13 11:36
    • 更新日時:2019/12/17 17:44
    • カテゴリー: Soliton ID Manager

906件中 731 - 740 件を表示

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。