FAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号で検索

閲覧の多いFAQ

一般ユーザー様向けFAQ

『 一般ユーザー様向けFAQ 』 内のFAQ

840件中 81 - 90 件を表示

9 / 84ページ
  • Nutanix AHV 環境へのFileZen Sの構築について

    〇必要なご購入品目  ご購入頂く FileZen Sは、「FileZen S Virtual Appliance (FZS-ST82-V-HN)」です。  (Nutanix専用ということではなく、仮想環境共通の品目です)  その他、ユーザーライセンスやウイルスチェックライセンスといったサブスクリプション等を... 詳細表示

    • No:21078
    • 公開日時:2024/05/14 10:38
    • 更新日時:2025/03/13 10:36
    • カテゴリー: FileZen S
  • Nutanix AHV 環境へのSecureGatewayの構築について

    〇必要なご購入品目  ご購入頂くSSGは、「Soliton SecureBrowser/WrappingBox 専用ゲートウェイ Virtual Appliance」です。  (特にNutanix専用、とかはなく、各仮想環境共通です。) その他、SecureBrowserやWrappingBoxの  サブス... 詳細表示

    • No:21074
    • 公開日時:2024/05/13 17:24
    • 更新日時:2024/05/17 10:19
    • カテゴリー: 動作環境・仕様
  • Soliton SecureDesktopサービスのサーバーの一部で接続が困難な事象について

    本日Soliton SecureDesktopサービスのサーバーの一部で接続が困難な事象が発生しておりました。 状況につきましてご報告申し上げます。 1. 発生日時   2024/05/07 09:16 ~ 2024/05/07 09:18 (24時間表記) 2. 内容   2024/05/07... 詳細表示

  • HiQZenサービスから送信されるメールをDMARCに対応させることはできますか?

    はい、可能です。 ■前提 DMARCとはSPF、DKIMによる送信ドメイン認証を強化し、また、認証に失敗した場合の扱いを送信者側で決め、そのルールをDNSレコードに記述する仕組みです。そのため、前提としてSPF、もしくはDKIM(又はその両方)に対応させる必要があります。それぞれの対応方法は以下をご確認く... 詳細表示

    • No:20985
    • 公開日時:2024/04/22 09:40
    • 更新日時:2025/05/16 15:19
    • カテゴリー: 動作環境
  • D3/D3Manager V5.4.2の不具合

    発生条件 [DHCP] - [スコープ] - [レンジ]内の設定、レンジ終了アドレス、除外レンジ開始アドレス、除外レンジ終了アドレス、これら3つのIPアドレスが同一であり、加えて、後続する別の除外レンジが存在すること。 スコープ: 192.0.2.0/24として例示すると、次のようになりま... 詳細表示

    • No:20944
    • 公開日時:2024/05/20 12:00
    • カテゴリー: NetAttest D3
  • 「無効な証明書です。」と表示され管理コンソールにログインできない

    正しい「ユーザー名」「パスワード」を使用しているかご確認の上、再度ログインをお試しください。 ログイン時、画面にこのエラーが出る状況といたしましては、 証明書のエラーではなく、「ユーザー名」または「パスワード」のどちらかが異なっているか、 または両方が異なっている場合がございます。 そのため、正し... 詳細表示

  • Wi-Fi につながらない

    5GHz帯を使用していませんでしょうか。本製品は、2.4GHz帯の規格(IEEE802.11b/g/n)に対応しています。5GHz帯の規格には対応していません。 SSIDは適切でしょうか。本製品が接続できるSSIDは、0~32文字のASCII文字(スペースを除く)で構成されたSSIDです。接続したいAPのS... 詳細表示

    • No:20822
    • 公開日時:2024/03/15 19:00
    • 更新日時:2024/12/27 16:41
    • カテゴリー: Smart-telecaster Zao-X
  • Chrome拡張機能 Manifest V2の廃止について

    はい。影響がございます。 米Google社では、Chrome拡張機能の仕様のひとつである「Manifest V2」の段階的な廃止を予定しており、2024年6月頃にリリース予定のChrome 127以降、明示的に延長設定を行なわないユーザーの拡張機能は利用できなくなります(※1)。 「Manifest V2」を... 詳細表示

    • No:20808
    • 公開日時:2024/03/14 11:57
    • 更新日時:2024/03/14 17:30
    • カテゴリー: Soliton DNS Guard
  • 利用しているメールアドレスのドメインが変更になります。HiQZenで必要な作業、手続きを教えてください。

    ■ユーザー情報のメールアドレス変更について HiQZenサービス上のユーザー情報にご登録のメールアドレスはアップロード/ダウンロード等の各種通知メールの宛先やファイル送信/Web公開機能等でメールを送信する際のFromアドレスとなりますので、変更を実施してください。 ■Clip@Proxy機能をご利用の場... 詳細表示

    • No:20789
    • 公開日時:2024/03/08 10:33
    • 更新日時:2025/04/18 16:08
    • カテゴリー: 管理者機能
  • 2段階認証は全ユーザーに適用されますか?ユーザーごとの設定はできますか?

    可能な設定は以下のどちらかとなります。 1.全ユーザーに2段階認証を強制する。  ---  <設定方法>  管理者でログイン>管理画面>システム設定>セキュリティ>「2段階認証設定」  ・「設定」を選択  ・「2段階認証を使用する」を「on」に設定  --- 2.各ユーザー自身が2段階認証の利... 詳細表示

    • No:20732
    • 公開日時:2024/02/21 13:14
    • 更新日時:2025/04/18 16:17
    • カテゴリー: 管理者機能

840件中 81 - 90 件を表示

ご利用方法

●サポートサービスをご契約のお客様
 必ずトップ画面に移動して専用アカウントでログインしてからご利用ください。
 ログイン後、多数の技術情報を公開しております。アカウントがご不明な方は、こちらをご覧ください。

●クラウドサービスをご利用のお客様
 以下のサービスをご利用のお客様は、[Soliton Cloud Service Login Portal]にログイン後、メニューの「FAQ」アイコンをクリックしてご利用ください。

  InfoTrace 360 / Mark II Cloud / SSBサービス / Soliton DNS Guard

 SecureDesktopサービスなど他のクラウドサービスは、トップ画面から「一般ユーザー様向けFAQ」をご覧ください。

ログイン済みのお客様
 アカウントを入力されたお客様、ご利用製品やサービスの管理画面にあるメニューの「FAQ」アイコンを
 クリックされたお客様は、下記の「ご契約者様専用FAQ」をご覧ください。
 ログイン済みの場合、ログイン欄に「ようこそ」と表示されます。